スパン35メートルからのデザイン・ブログ
軽量・構造・デザイン
ラベル
a1_シェル
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
a1_シェル
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
8/21/2016
土木デザインのマイルストーン - ケンプテンの水力発電所 その2
›
以前紹介した水力発電所 ですが,また訪れる機会があったので,追記. 下の写真の右側に写っているのが,初代のこの水力発電所の建物.現在は遺産登録されているため,一度屋根を取り外してクレーンで上からタービンなどの機械類を取り出したそうです. 発電所の川上側...
2/24/2015
土木デザインのマイルストーン - ケンプテンの水力発電所 その1
›
私事ではありますが,ドイツは南,アルプス山脈の麓の小さな街で橋梁エンジニアとして働き始めました.ケンプテンは,ドイツで最長の木橋トラス橋や,世界最大規模の無筋コンクリート橋,膜コンクリート(独: Textilbeton )製の歩道橋があったりと,ドイツの橋通の間ではそこそこ...
2/16/2015
マイヤールのシェル
›
先日「チューリッヒに行くのだけど何か見るものはありますか」と聞かれ,少々悩んでしまいました.と言うのは,その名声の割には,この街には見るべき建築物や構造物少ないように感じているからです.かの有名なスイス連邦工科大学( ETHZ)があり,橋梁あるいは構造デザインの世界では...
5/21/2014
ポルシェの形をしたパビリオン - 片持ちのシェルに構造的合理性はあるか?
›
ベルリンから高速列車でおよそ1時間,ヴォルフスブルク (Wolfsburg) は、ドイツの自動車メーカー、フォルクスワーゲンの企業城下町です.中央駅から川を隔てたすぐ脇に,工場兼,テーマパークであるアウトシュタット(Autostadt)“自動車の街”があり,今回紹介す...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示